redmineのインストール手順の記載。
以下の手順で実装
- 既存のredmineを異なるサーバーに移行
- 移行したredmineを最新バージョンにアップデート
今回の説明では珍しくchefは使いません。chef版はまた今後記載します。
環境
- centos6.6
gitをインストール
git cloneが必要なのでgitをインストールします。
yum -y install git
rbenvをインストール
rbenvはrubyのバージョンを管理するツールです。
今回はrubyのバージョンを管理したいのでrbenvをインストールします。
// rbenvを取得 git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv // PATH に追加 $ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile // .bash_profile に追加 $ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profile // 設定の再読み込み $ exec $SHELL -l // rbenvの確認 rbenv --version rbenv 0.4.0-148-g5b9e4f0
ruby-buildをインストール
読んで時の如く、rubyのbuildに必要なライブラリです。
git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
パッケージをインストール
rubyのビルドに必要なパッケージをインストールします
yum -y install openssl-devel yum -y install gcc
rubyをインストール
rubyの1.9.3と2.2.2をインストールします
rbenv install 1.9.3-p551 rbenv install 2.2.2 rbenv versions 1.9.3-p551 2.2.2
デフォルトのruby設定
デフォルトのrubyを1.9.3に指定します
rbenv global 1.9.3-p551 ruby -v ruby 1.9.3p551 (2014-11-13 revision 48407) [x86_64-linux]
bundlerの導入
Gemパッケージの管理をできるようにします。
gem install bundler
rehash
rbenvを再読み込みします
rbenv rehash
redmineのinstall準備
// 必要なパッケージ(postgrres) gemfileのコメントアウトでも良い yum -y install postgresql-devel // sqlite3 gemfileのコメントアウトでも良い yum -y install sqlite sqlite-devel // rmagic gemfileのコメントアウトでも良い yum -y install ImageMagick ImageMagick-devel
無駄にパッケージを入れるより、Gemfileをコメントアウトするほうをおすすめします。railsでの開発経験がない人は、パッケージをいれておきましょう。
redmineソースを取得
// フォルダを作成 mkdir -p /var/www/app // フォルダに移動 cd /var/www/app // バージョンを指定して取得 svn checkout http://svn.redmine.org/redmine/tags/2.2.3/ redmine2.2.3 cd redmine2.2.3
ここでは最新版でなく、古いredmineをダウンロードします。redmineのバージョンごとの取得方法はここで記載しています。
DBの作成
DBはmysqlがインストール済みの前提で進めます。
mysql -uroot -p create database redmine character set utf8; create user 'redmine'@'localhost' identified by 'password'; grant all privileges on redmine.* to 'redmine'@'localhost';
DB設定ファイル変更
上記で作成したDBに接続するための設定ファイルを作成します。
// コピー cp database.yml.example database.yml // 上記で設定したデータに変更 production: adapter: mysql2 database: redmine host: localhost username: redmine password: password encoding: utf8
mysqlのバージョンが5.1以降の場合は、adapter: mysqlをadapter: mysql2に変更する必要があります。
セッションの生成
cd redmine2.2.3 bundle exec rake generate_secret_token
テーブル作成
RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate
デフォルトデータをデータベースに登録
RAILS_ENV=production bundle exec rake redmine:load_default_data
起動テスト
ruby script/rails server webrick -e production
ブラウザアクセステスト
http://localhost:3000/
画面が表示されればOK。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿