・アンドロイド機種端末の取得
String model = android.os.Build.MODEL;
とすると、model変数に端末名が設定される。
・ListViewでグループ分けをする
isEnabledメソッドを利用する
class SampleActivity extends ListView {
// ListViewの処理
class SampleList extends ArrayAdapter<ArrayList<String>> {
private Context mContext;
private ArrayList<ContentsCategoryBean> list;
public ContentsCategoryList(Context context, int textViewResourceId,
ArrayList<ContentsCategoryBean> list) {
super(context, textViewResourceId);
this.mContext = context;
this.list = list;
}
@Override
public int getCount() {
return this.list.size();
}
@Override
public long getItemId(int position) {
return Long.valueOf(this.list.get(position).id);
}
@Override
public View getView(int position, View convertView, ViewGroup parent) {
if (!isEnabled(position)) {
// 処理false
} else {
// 処理true
}
return row;
}
@Override
public boolean isEnabled(int position) {
// 処理
// trueとfalseに分岐して返す
return true;
}
}
}
isEnabledメソッドの中で、列のデータによるグルーピングを行うのがポイント。
・TABを画面下に設定する
AndroidのTABを画面下に設定するやり方です。
layoutの構築は、ここではRelativeLayoutを使います。LinerLayoutでも可能ですが、私は使わないのでここでは記述しません。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<TabHost xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:id="@android:id/tabhost"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent">
<RelativeLayout
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent" >
<FrameLayout
android:id="@android:id/tabcontent"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="fill_parent"
android:layout_alignParentTop="true"
android:layout_above="@android:id/tabs" />
<TabWidget
android:id="@android:id/tabs"
android:layout_width="fill_parent"
android:layout_height="wrap_content"
android:layout_alignParentBottom="true" />
</RelativeLayout>
</TabHost>
ポイント
・FrameLayoutタグはコンテンツの位置なので、TabWidgetの上に配置する
・Tabを画面下に配置するのだから、TabWidgetタグは当然FrameLayoutの下になる。
以上で~す。
0 件のコメント:
コメントを投稿