2016年1月29日金曜日

【コラム】日本政府がサイバーセキュリティの普及に攻殻機動隊とコラボ に思ふこと

記事概要

コラム記事。
コラムはNoteでも公開しています。


内閣サイバーセキュリティセンターで公表されたポスター。
イラスト制作はProduction I.Gが担当。

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は1月21日、サイバーセキュリティの普及・啓発のため、「攻殻機動隊 S.A.C.」とコラボレーションすると発表した。 攻殻機動隊を採用した理由は官民一体で国民に広くアピールすることを目指してタイアップしたとのこと。

国民へのアピール

サイバー犯罪の数は年々増加している。

なので、こういったキャンペーンを打つのは効果的だと思う。 しかし、サイバー犯罪は奥が深く、ユーザーがどれだけ気を配っても完全な防護策はない。 そこで、ユーザー側と開発者側の相互協力が必要不可欠となる。
しかし、これが難しい。

官の意識と現実の乖離

サイバーテロという言葉を聞く機会が飛躍的に増えてきた。米国や中国の動きを見て、日本政府も危機感を募らせて本腰を入れてきている。
だが、本当にサイバーセキュリティの対策に力を注ぎたいのなら、攻殻機動隊とコラボするより、

  • エンジニアの賃金をあげる
  • エンジニアの負荷を減らす
  • エンジニアの長時間労働を減らす

対策をしたほうが効果は高い。

内閣サイバーセキュリティセンターはきちんと考えたほうがよい。
なぜ多くの人がエンジニアという職業を避けるようになったのか。
貴重なエンジニアが育たないのか。

答えは明白である。

続きはNoteで購読することができます。

参考サイト

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...