次のiphoneアプリの開発からはSwiftでということが正式に決まったので学習開始。
ざっと見た感じscalaみたい。scalaはあんま得意じゃないです。playframeworkとか苦労した記憶しか無い。
- xcode6.0.1
基本知識のまとめ
1.let 定数 let lable = "This width is" 2.var 変数 var test = "test" 3.文字列と数値を+でつなげても、自動で数値がstringには変換されない。 文字列の中で\()を使うことで数値を加えることが可能。 let apples = 3 let appleSummary = "I hava \(apples) apples." # rubyの式展開にちょっと似ている。 # ruby ape = 15 puts 'My ape is #{ape}" 4.配列 # 初期化 var shoppingList:[String] = [] 型を宣言しないとエラーが発生する × var shoppingList = [] 5. optional scalaのoptionとほとんど同じ if文でtrueの場合 var optionalName: String? = "Jone appleseed" var greeting = "hello" if let name = optionalName { greeting = "HEllo, \(name)" } 6. switch 型での判断が可能。 僕の中の言語の善し悪しの基準に、プログラム言語はswitchの機能で決まるという勝手な思い込みがあるのですが、ruby > scala > swiftという印象。 かなり高機能です。 var vegitable = "red peper" switch vegitable { case "celery": let vagetableComment = "Everything is not good" case "celery", "bule peper": let vagetableComment = "this is great!" case let x where x.hasPrefix("red"): let vagetableComment = "common on" default: let vagetableComment = "Everything is good" } whereが良い感じ。 7. func 関数 scalaのtupleみたいな機能が使える。いかにもモダンな言語という印象。 func culcStatisc(scores:[Int]) -> (min: Int, max: Int, sum: Int) { var min = scores[0] var max = scores[0] var sum = 0 for score in scores { if score > max { max = score } else if score < min { min = score } sum += score } return (min, max, sum) } let statistics = culcStatisc([100, 80, 90, 70]) statistics.min statistics.sum
続く
参考サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿