最近scalaのplayというフレームワークを使っています。
一通りの機能を実装してみたのですが、メジャーになる可能性は低いだろうなあという印象です。
scala自体はとっても良い言語なのですが、フレームワークがちょっと...という感じですね。今のplayだとrailsの劣化コピーです。スタートアップで開発するなら、しばらくはrails一択だと思います。
とはいえ、色々と知識を得ることは出来たので、まとめて技術は公開していこうと思います。
twitterもscalaからjavaに変更している今、scalaの未来は暗そうです。
そんな僕が、今はまっているのは
fluentd
arduino
という技術です。
この二つはいずれメジャーになる技術だと思います。よかったらみなさんも試してみてはいかがでしょうか。fluentdはrailsとも相性良いです。
あと個人的な注目はBackbone.jsです。
jsmineなどと連携すればCIでの開発にも使えるのでしょうか?
時間をみて携帯サイトでも作ってみようかなと思います。
WEB開発言語は、rubyの次は、scalaじゃなくjavaScript系がくると思うんですけどね。
javaのstrutsやrubyのrailsのようなものがそろそろ現れてもおかしくないスパンですね。
でわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿