android studio1.0.0にupdateしたら色々と変更されていました。
なので、以下に記録を残しておきます。
環境
- andoid studio 1.0.0
- mac Yosemite
sdkのパスを移動する
まず最初に、sdkを移動させるように警告されます。
デフォルト配置の場所はsdkを配置する場所じゃないよ!のようなエラーが出ます。
私は以下のようにユーザーフォルダ以下に配置しました。
mv /Applications/Android\ Studio.app/sdk /Users/{username}/
sdkを移動して再起動すると、sdkのpathを聞かれるので配置した場所を設定します。
0.99 → 1.0.0の順番の更新になるので、画面の説明にしたがって更新を進めていきます。
また、途中でandroid studioが開かなくなることがあるかもしれません。
Android Studioに設定してあるjavaのバージョンがMacのデフォルト設定と異なっていて利用できないのが原因です。
なので、Info.plistの以下の部分を変更します。
☓ JVMVersion → 1.6* ◯ JVMVersion → 1.6+
上記のように指定すると、java1.6でなく、java1.6以上で起動するようになります。
gradleの設定を変更
gradleの設定が色々と変更されているので、おそらく変更が必要になると思います。
以下の属性名称を利用している場合は、変更が必要になります。
runProguard => minifyEnabled zipAlign => zipAlignEnabled jniDebugBuild => jniDebuggable renderscriptDebug => renderscriptDebuggable
上記の左の属性を設定している場合は、右に変更してください。
以上です。
p.s jenkinsサーバーの設定も変更しないとダメかもしれません。jenkinsも動作しないようなら、また追記します。
参考サイト
0 件のコメント:
コメントを投稿