2017年8月13日日曜日

【機械学習】AnacondaでOpenCVをinstallする

  • 公開日:2017年08月13日

記事概要

機械学習の環境をdockerで生成して、opencvをinstallする方法を記載した記事です。

環境

  • Docker version 17.06.0-ce
  • ubuntu 16.04.2 LTS
  • Python 3.6.1 :: Anaconda custom (64-bit)

opencvインストール

opencvをAnacondaでインストールします。

terminal

conda install -c https://conda.anaconda.org/menpo opencv3

これだけでopencvを実行しようとすると

terminal

ImportError: libgtk-x11-2.0.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory

が発生しました。
なので、以下のように対応します。

terminal

apt-get update
apt-get install libgtk2.0-0

これでopencvが動きます。

サンプルのopencv.pyファイルを作成して実行します。

opencv.py
# -*- coding: utf-8 -*-
import cv2

def main():
  print(cv2.__version__)

if __name__ == "__main__":
  main()

terminal

python opencv.py
3.1.0

opencvが動作しました。

PS : apt-get install libgtk2.0-0を実行してもdbusのエラーは残ります。conda install dbusしても修正されません。。。調べてみると、ubuntuでは色々と問題があるみたいですね。apt-get updateを実行しても問題ないようなので、このまま利用します。

まとめ

opencvをdockerとubuntuで利用するのは、あまり相性が良くないようです。opencvが古いバージョンだとうまくいくという情報もあるみたいなので、そちらを利用してもいいでしょう。
しかし、pythonの環境構築はRubyよりひどい気がします。定期的なライブラリの更新とかできるのでしょうか。

PICK UP オススメ本

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...