2014年4月30日水曜日

30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人 稼げない人 感想

30代で年収3000万を達成した人は、どのようにしてその若さで3000万円という金額を稼げるようになったのか。
kindleストアでたまたま発見して、気になったので購入しました。

新卒の頃は別として、やはりある程度の年齢になると収入も大切です。一番大事なのは本気で取り組めることだと思いますが、 私がこの本を買ったのはやっぱり本格的にお金を稼ぎたいなと思ったこともあります。なので、真剣に読みました。

全てを読んだ結論から言うと、3000万を稼ぎたいなら3000万稼いでいる人を見つけて徹底的に真似しなさいってことです。やり方、仕草、働き方。全部です。 当り前のことですね。でも、ほとんどの人はその当たり前ができません。人間は習慣をそう簡単にはかえられないし、なによりハードワークを嫌う人は多いです。

年収3000万円稼げる人は1000人に3人だそうです。狭き門です。
でも、本気でやればできない数値でもありませんね。でも、ほとんどの人はそこまで本気になれない。なぜならそこまで全精力と人生を傾けなくても普通に生活できるからです。 本当にその通りだと思います。3年も5年もほとんど休みなくハードワークというのはなかなかできることじゃないです。

ただ、年収3000万円は信念をもってやればできなくもない年収なのかもとは思います。
どうせ一度しかない人生なんだから、休みもプライベートな時間も捨てて、仕事に打ち込んでもいいかもしれませんね。 親が経営者とか政治家とか、もしくはスポーツの才能にでも恵まれないかぎり、猛烈に努力するしか年収3000万に到達する道はなさそうです。

私も具体的に計画して年収3000万円を目指してみましょうかねえ。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

LEAN IN(リーン・イン) 女性、仕事、リーダーへの意欲 感想

素晴らしい本でした。女性だけでなく、男性にも読んでほしいです。特に部下がいる管理職のかたには絶対に読んでほしいと思います。

残念なことに男性は女性の立場で労働環境を考えることはできません。なぜなら男性は女性特有の悩み(社会的地位や妊娠等の体の違い)を本当の意味で知ることが出来ないからです。たとえあなたがどんなに女性のことを考えているジェントルマンでもです。そのことを知ることができるだけでも読む価値がある本です。

冒頭から強烈なメッセージで始まります。
「はっきり言おう。世界を動かしているのは男である。」
世界でもトップクラスのキャリアを積んできたシェリルが言うと重いです。

彼女は言います。
「女性の環境を変えるには、もっと多くの女性が地位ある立場につくこと。そして、発言すること。これしかない。」
と。

私が話に聞いていたシェリルは、ハードワーカーで容姿端麗のスーパーウーマンで、この本に書いてあるような弱気なことを考えるような人だとは思っていなかったのでかなり意外でした。

アメリカは日本よりずっと男女平等が進んでいる印象があります。しかし、実際には日本よりましというだけで、やはり男女の壁はいまだに高いようです。

私は共働きを支持する人間ですが、この本を読んで、家事技術が進んだ現代の女性でも専業主婦になりたがる願望を持つのも致し方ないなとも思いました。なぜなら世界は、女性に働きやすい環境を用意しているとはいいがたいからです。
最初から不利な立場だと分かっていれば、働く意欲を持てといっても難しいでしょう。もちろん、男は男の世界で平等とは言えませんけど...

だた、一つ確実に言えることは、女性が社会に出て家庭と両立して仕事でも活躍するなら、パートナーとなる夫の力がなにより大切だということです。シェリルは夫に恵まれていると言えますし、日本だと小室淑恵さんあたりもそうでしょうか。

私は未婚なので何も言えませんが、男性が妻と家事も子育てを分割することがとても大変だろうということは想像がつきます。公務員の友人の男が産休をとって休んで私に言った台詞が、「この時期の子育てを手伝わずに子育てを手伝っているとか言う資格は無い」と言っていたのはとても印象的でした。ちゃらんぽらんな男だっただけに、特に感じました。

男性に女性の細部が理解出来ないから、女性が出世して仕組みを変えるしかないというのが結局は事実なのでしょう。そして、男性は理解は出来なくても、「そういうものなのか」と可能な限りの意見を受け入れて、共に社会を作っていかなくてはいけないのですね。

最後にもう一度言いますが、男女共に読んでもらいたい本です。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月27日日曜日

うまく磨けている!

初めて歯医者に「歯がきれいに磨けているね」と褒められました。
いつも「磨き残しが多いですね」と苦言ばかり言われていたのに...

歯がきれいに磨けるようになった理由は明らかです。ソニッケアー ダイヤモンドクリーンを使うようになったからです。

歯医者に定期的に通っているのに、ろくに歯磨きの技術が上達しなかった私が「うまく磨けている」なんてお褒めの言葉をいただくとは、現代の技術は凄いの一言です。
ソニッケアーを使い続けていれば奇麗な歯を保つことが出来そうなので、虫歯が治ったらホワイトニングもしてみようと考えています。

良い習慣が健康な体と心を作っていくという典型的な例ですね。いやあ、買ってよかったです。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月26日土曜日

桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか 感想

桁外れの結果を出す人は、人が見ていないところで何をしているのか。
その答えを簡潔に言うなら、「桁外れの成果を出すなら、桁外れの努力をしなさい」
ということである。

もちろん、がむしゃらに努力するだけでなく、戦略や考え方も重要です。しかし、圧倒的な質は量によって生み出されるというのが作者である鳩山氏の主張です。

昔から良質のアウトプットは量とスピードに比例するとは言われますが、生まれつき特別な能力をもたない人が抜きんでた存在になるにはそれがもっとも成功しやすい方法なのは確かなようです。

どの世界の成功者もほとんどはハードワークです。量質変化の言葉は、決して昔の人の戯言ではなく、先人の叡智と言えるでしょう。

個人的に役に立ったのは、鳩山氏がどんな雑誌を読んでいるのかを知れたことです。
鳩山氏の言う通り雑誌は世の中の動きを知るには手軽なメディアです。僕も意識して色々な雑誌に目を通すようにしていますが、鳩山氏は以下のような雑誌に目を通しているようです。

  • 週刊東洋経済
  • 日経ビジネス
  • 日経トレンディ
  • 日経エンタテインメント
  • BRUTUS
  • SPRING

並べると日経系の雑誌が多いですね。知識や考え方がある方向に固まってしますような気がしますが、鳩山氏の考えに合っているんでしょうね。
結果を出す人の働き方をまねてみることが、一番結果を出しやすい働き方です。一読してみるといいかもしれません。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月24日木曜日

evenoteの整理

evenoteはとても便利なツールですが、整理整頓をしないとカオス状態になります。というか、私は現状なってます。

なので、このサイトを参考にして以下のように整理してみました。


00_Mobile
000_Out 外出時に利用する情報。買い物。やることなど。
001_NextBook これから読みたい本。気になった本。
002_schedule プライベートの外出スケジュール
01_Bussiness
000_rule 仕事をやっていく上でのルールや原則を記載。
001_diary 仕事の日誌。毎日記載し、毎日見直す
002_future 将来的な仕事の目標。
003_problem 課題
004_traning 日々のトレーニング
005_topic ビジネス用のトーク用トピック
02_Blog
000_seed ネタを記述
001_writting 書きかけのブログ
002_Reference 参考資料
003_Image 画像
03_生活
000_babit 習慣を記載
001_personal ユーザー情報やパスワード
04_development
001_android androidコーディングメモ
002_iphone iphoneコーディングメモ
003_googleglass googleglassコーディングメモ
004_js javaScriptコーディングメモ
005_ruby rubyコーディングメモ
006_server server設定メモ
007_tool toolの使い方や設定メモ
008_env 環境設定のメモ

このように整理することにより、これまでより劇的に使いやすくなりました。こういった良いとこはどんどん真似すべきですね。日々作業に追われているとすぐにごちゃごちゃになってしまいますが、定期的に整理していきたいと思います。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月23日水曜日

食戟のソーマ

最近週刊少年ジャンプで連載中の食戟のソーマという漫画を読み始めました。
週刊少年ジャンプには珍しい料理漫画なのですが、なかなか面白いです。

料理漫画といえば美味しんぼとかクッキングパパなどが有名ですが、この漫画は子供(ジャンプのメイン層)をターゲットにした漫画でバトル要素が強めです。でも、結構面白く読めています。
ただ、主人公と相方の女の子以外が完全に脇役なので、盛り上がりがほとんどないのはちょっと気になります。ドラゴンボールやワンピースみたいなピンチに現れる主人公キャラじゃなくて、常に真ん中にいる強キャラなので、そのへんは人を選ぶかもしれません。

あとはジャンプ漫画なんで、そのうち包丁が剣になったり、食事が美味し過ぎて地面にひびが入るとかみたいなバトルも期待していたりします。学園物の料理作品ということで、ドラマ化とかするかもしれませんね。ジャニーズやアイドルが使いやすいというのもドラマ化しやすいポイントですね。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月22日火曜日

SEの容姿は劣化しやすい?

私はエンジニアとして生計を立てているのですが、こんな記事を発見しました。

こんなハズじゃなかった!「容姿が劣化しやすいオトコの職業」5つ
■2:SE

「SEは、多忙でしかも外回りもないので、会社に引きこもりがち。そうすると、私服と仕事着が混同してきて、なんだかよくわけのわからないダサい服装ができあがってしまいます。
筋力も落ちやすいので、おじさん体系になるのも早いですよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8565004/

なんとSEが容姿の劣化しやすい職業第二位に見事ランクイン!

悪うございましたね!

とはいえ、確かにこの意見には一理あり、完全に否定はできません。 この世界で働く人の身だしなみは極端に分かれる傾向があります。つまり、気を使う人とまったく気を付かわない人の二通りです。

中には昭和時代の小学生ファッションか!とつっこみを入れたくなるような人もいます。毎日同じような服を着ている人も多いです。私服の職場なのに毎日スーツという人も結構います。
でも、そういう人の中にはスーパーエンジニアもいたりして、SEというのは服装や見た目で能力を測れない典型的なお仕事だったりします。だから、みんな他人のファッションなんかたいして気にしないし、本人も気にしません。そのうち体型や髪型や振る舞いも気にしなくなり、容姿が劣化していってしまうという悪いスパイラルになっていく傾向が強いです。

多忙はあまり関係ないと思います。多忙だからと昭和の小学生ファッションで得意先を回る営業マンはいないでしょう。

にエントリーでも書きましたが、容姿と収入には関係があります。
ただし、SEに限ってはあまり当てはまらないと思います。これも一因にあるかもしれません。

しかし、仕事の能力に関係ないとはいえ、こういう意見が出るほどにSEの容姿に悪いイメージがあるのは事実として受け取るべきでしょう。
何の仕事でも容姿が良いにこしたことはないので、こういった悪い習慣は改善していきたいところです。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月21日月曜日

目をケアする方法

  • 公開日:2015年04月21日
  • 最終更新日:2015年08月05日

現代人は目をとても酷使しています。私も毎日眼がしょぼしょぼするまでパソコンに向かい合っているので、そのうち眼の病気になるのではないかとヒヤヒヤしています。

そんな理由もあり、最近は目をケアする方法だったりグッズだったりを色々と調査しています。そして、最近はこれを利用しています。

ホット蒸気でアイマスクという商品です。寝る前にこれで眼を保温しています。
職業的に目を酷使するのは避けられないので、将来を見越して十分に気を配って目をケアしていきたいと思います。
他にも眼のケアに良い方法があったらブログに情報をのせていきたいと思います。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月20日日曜日

行きつけの歯医者を変更しました

突然ですが、行きつけの歯医者を変更しました。私の見る目のなさが悪いのですが、結果的に良くない歯医者でした。ネットの評判はあてになりませんね。
今度通う歯医者は遠いのですが、健康にはかえられないのでしばらく通ってみようと思います。

一般的に、日本人は歯に対する意識が低く、オーラルケアをしない人が多いです。私の友人でも、歯医者に定期的に通っている人やホワイトニングをやっている人は少ないです。
中には虫歯になるまで歯医者にはいかないという強者もいます。

確かに面倒くさいですが、後々のことを考えると定期的なケアはやっておくべきだと思います。

歯だけでなく肌、髪、目等の体に関するケアは絶対やるべきです。マラソン、筋トレ、柔軟くらいまでならやっている人をそこそこみかけますが、それ以上の細かい箇所に気を使う人は凄く少ないです。
こういった小さな積み重ねが大きな差になるので、みなさんも習慣に取り入れてみてください。体のケアは嘘をつきませんから。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月19日土曜日

容姿が良いと収入はあがるのか? 後編

前編では収入と容姿の関係を調べた理由と中国の調査結果を紹介しました。
今回はアメリカと日本のケースを調べてみましょう。

アメリカのケース

アメリカの研究結果では、魅力の度合いが上がる度に年収は高くなり、入社10年目の人を比較した場合、魅力の度合いが一段階上がるごとに年収が平均$2150(約17万円)ほど高くなる。つまり魅力性評価が0の女性と、5の女性の年収の差は、$10750($2150×5=約83万円)にもなる。
http://news.livedoor.com/article/detail/6256765/

予想通りですね。しかし、芸能人ではなく、一般人の容姿が良いか悪いかだけでここまで収入に差がでるのは凄い。 さすが自由の国アメリカ。

日本のケース

最後は日本です。
残念ながら容姿と収入の関係の裏付けを取るようなデータは見つからなかったのですが、「イケメンは正義」「かわいいは正義」という言葉が数多くひっかかりました。まあ、暗黙知でそういうことなんでしょうね。

このサイトには具体例が載っています。とても面白いです。

「その幼く見える外見を何とかしないと年収を半分にするぞ」
スーツを買い揃え、歯並びを直し、ヘアスタイルを整えた彼が商談に臨むと、 同じ相手の態度ががらりと変わった。
外見を変えた彼の年収は、半分になるどころか何と400万円も上がっていた。
http://jmcasemi.jp/column/article.php?CONTENT_ID=28&article=158

結論

容姿と収入は大いに関係がある」これは真理です。しかも、世界共通

「四十歳を過ぎた人間は、自分の顔に責任を持たなければならない」とはかの有名なリンカーンの言葉ですが、本当にその通りに世界は動いています。

私は見た目に結構気を使うほうですが、これまではTPOに合わせた外見にはこだわってませんでした。自分が好きなファッションを身にまとっているだけでした。 しかし、これではいけません。これからは外見も収入には大切な要素だということを強く認識し、色々と試していきたいなと思います。

いやー、それにしても現実は厳しいですね。ジャニーズやアイドルが売れる理由がよくわかります。
イケメン税の導入。あると思います!

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月18日金曜日

容姿が良いと収入はあがるのか? 前編

どうやったら収入が増えるのか。これは全ての働く人が共通に思っていることだと思います。 私たちが住む日本は、年功序列で自動的に収入が増えていく時代は終わり、収入アップにはそれなりの努力が必要になってきています。

では、収入をアップさせるには、どんな努力が必要になってくるのでしょうか。

私の周りで収入の高い人は、容姿が良い人が多いなと印象があります。つまり「イケメン」「かわいい」「美人」と呼ばれる人達です。
そこで、容姿と収入の関係を調べてみることにしました。すると、面白いことがわかりました。

中国のケース

中国労働力市場においては、女性の身長が1センチ高くなれば、その人の収入は約1.5〜2.2%アップする。 しかし、女性の体型に対する明らかな差別がある一方で、男性のスタイルと就職や収入に与える影響の相関関係は、特段見られない。
http://www.data-max.co.jp/2013/09/11/post_16455_sn2.html

お隣の中国では、男性は容姿と収入に関係はないが、女性は関係があるという結果。
つまり、容姿が良いと収入はあがります。 さて、次回はアメリカと日本を調査してみます。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月17日木曜日

健康を数値化して見えてきたこと

私は健康に気を使うタイプで、これまでは自分の習慣に沿って運動し、食事をコントロールしてきました。

しかし、それでは自分が理想とする健康体にはなかなか近づけないので、最近は数値化して全てのデータを記録することにしています。

するとどうでしょう。健康を数値化するという効果は想像以上でした。自分が思っていたより食事量を取っている日もあれば、取っていない日もあります。運動している日、していない日もはっきりと確認出来ます。健康状態を数値として客観的に見れることで、生活のコントロールが容易になりました。さらには、数値から原因把握ができるので、生活習慣をどのように変化させれば良いかということも考えやすくなりました。

具体的な数値に落とし込むことを嫌がる人は多いです。でも、自分の健康を数値化するということは、最も健康管理に適した方法です。

ちなみに私が記録をつけている数値は以下の値になります。

  • 体重
  • ウェスト
  • ヒップ
  • 肩周り
  • WHR
  • SHR
  • 胸囲
  • 大腿囲
  • 下腿囲
  • 腕立
  • 背筋
  • 腹筋
  • 握力
  • 柔軟
  • 一日の摂取kcal

ちょっと多いかなあとは思いますが、慣れると無理のない数です。数値として記録することは、本当に効果があるのでお薦めです。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事日記の効果

今月に入ってから私は仕事日記をつけているのですが、これがなかなか効果ありです。

これまでもメモは良く取るほうだったのですが、あまり見返すことをしませんでした。しかし今は、時間がある時に、以前何をやったかを振り返って、どうするのが一番良いのかという「振り返りの時間」を意図的に取り入れるようになりました。

毎日が忙しいと振り返りの時間を取る時間さえ惜しくなりますが、ちょっとした空き時間でもいいのでメモを読み返す時間は絶対に必要です。 記録したメモはこれまであなたが進んできた地図であり、これからどう進めば良いかを考えさせてくれる羅針盤でもあります。

ちなみに私は記録のツールにevernoteを使っています。evernoteは仕事にプライベートに大活躍しています。このツールなしに、私の仕事も生活もうまく回すことはできなくなっています。

もちろんみんながみんなevernoteを使う必要はなく、自分が使いやすいツールを使えばいいと思います。大切なのは、自分の進んでいる道が、自分が進もうと考えている道に正しく進めているかを確認することです。
みなさんもこれを機会に日記をつけてみてはどうでしょう。きっと望む結果が出しやすくなると思いますよ。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月15日火曜日

Panasonic 頭皮エステ(皮脂洗浄タイプ) シルバー調 EH-HM75-S 評価

昨日レビューした電動歯ブラシのソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/04と一緒に購入した頭皮エステ EH-HM75-Sを今日はレビューします。

この機械を買ったのは、定期的にヘッドスパに行くのが苦痛だったからです。

休みの日はどうしてもたまった用事を片付けなければいけないので、3か月くらい間が空いてしまうこともあります。
ヘッドスパは眼の疲れに効果的なのですが、3か月に1回だとあまり効果が感じられません。

そこで手にしたのが、これです。頭皮エステ EH-HM75-S

防水なので、お風呂でも利用可能なので迷うことなく購入を決意しました。
上位機種であるEH-HE95-PBとどちらを購入するか迷いましたが、ネットで調べてもよくわからなかったので、ヨドバシの販売員さんに聞いてこちらに決めました。

上位機種であるEH-HE95-PBは、4パターンのヘッドスパの方法が利用できます。一方で私が購入したEH-HM75-Sはhighとlowの2種類しかありません。販売員さんが言うには、男の人はEH-HM75-Sを買う方が多いとのことです。理由は増毛効果を期待して買う人が多いからだそうです。

僕は幸い髪は健康体で若い時と変化ないので、どちらでも良かったのですが、4パターンも使い分けるのが面倒だと思ってこちらを買いました。あとは、最初だし効果があるか不明だからというのもあります。でも、これが壊れたら上位機種にする可能性が高いです。

肝心の感想ですが、「非常に良い」と評価してよいのではないでしょうか。エステは4分ほどで終了しますし、力も結構あるし痛みもありません。まだ効果は感じられませんが、これで眼精疲労が軽減され、髪の健康にも良いのならとても良い買い物といえるでしょう。

これまでは健康機器なんて、「アホらしい。自然に任せるべきだ」と思っていた私ですが、利用できるものはなんでも利用したほうがいいと強く思いました。機械ができることは機械に任せるという考え方は、エンジニアの大切な考え方ですが、これは日常の生活でも当てはまる時代と言えそうです。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/04 評価

先日、電動歯ブラシのソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9313/04を購入したのでレビューしたいと思います。

まず最初に、私がこの電動歯ブラシを購入した理由を説明したいと思います。
それは、私が歯磨きがとてつもなく下手で、定期的に歯医者に通っているのに、すぐに虫歯になるためです。

歯医者に使う時間とお金があまりにも無駄だと思っていたので、藁にもすがる気持ちでこの商品を購入しました。

私はこれまで手動で歯を磨いていたのですが、手動ではうまく磨くことができないということが分かった(歯磨きセンスゼロ)ので、初めて電動歯ブラシを買うことにしました。
約20,000円という決して安くはない買い物ですが、これで虫歯になりにくくなるのなら安いものです。

で、感想なのですが、まだ使用してから三日目ですが、どうしていままで電動歯ブラシを使わなかったのだろうと後悔しています。それくらい出来が良いです。
これなら歯磨きの苦手な私でも、ムラなく歯を磨くことが出来ます。しかも、磨いた後は歯がツルツルなのが自分で分かります。

今は技術や研究が進み、本当に便利な物が次から次へと発売されています。
我々はもっと積極的にこういった製品を使うべきですね。特に歯は一生ものです。
変化を嫌って習慣を変えない人が多いですが、我々はテクノロジーをもっと受け入れて、質の高い生活を送ったほうが幸せになれます。

本当にこれはお薦めです。生活の質も、自分の歯の質も向上させることができる商品です。もっと定期的に新製品を調べて使ってみようと思いました。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月13日日曜日

Backbone.jsについて

Backbone.jsを開発に利用したので感想です。

Backbornとは

JavaScript MVCフレームワークです。

事例

huluとか

お薦め開発環境

Sublime Text一択。

テストコードは?

JasmineとSinon.JSがいいのではないでしょうか。

一緒に使いたいライブラリ

backbone.marionetteとRequireJSは便利だと思います。

向かないケース

あまり画面構成が複雑なケースには向かないと思います。コードが複雑になります。

使っちゃいけないケース

IE6でも動かないといけない場合は、使わない方が良いと思います。

他に思ったこと

javaScriptの開発とはいえかなりの規模になるので、当然テストコードを書く必要があります。JasmineとSinon.JSを使うと良いです。

デメリット

情報が少ない。特に日本語。backbone.marionetteはほぼ日本語は皆無です。

既存のjavaScriptとはだいぶ異なる使い方なので、最初抵抗があります。ただし、Ruby on Railsの経験があると色々楽です。

せっかくなので、これからはちょっとずつ情報を載せていきたいと思います。
でわ。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月11日金曜日

99%の絶望の中に「1%のチャンス」は実る 感想

1時間もかからずにさらっと読み終わってしまいましたが、とても面白いお話でした。

IT企業を経営していた岩佐氏が、震災をきっかけに、農業ビジネスを故郷の山元町ではじめる内容です。 読み物としてだけでなく、普段責任ある立場で事業を回している人にも面白く読める物語だと思います。

心に残った台詞が結構あったので、以下にまとめてみました。

  • いいものを作るには、いいものを見ておく。これは鉄則だ。
  • プロに話を聞きに行く前には、その人のことを徹底的に調べてから会いに行くのが最低限の礼儀。
  • 最初から完璧を求めすぎない。「7割くらいの準備」を終えた段階でスタートするのがちょうど良い。
  • うまくいかなくても、壁を乗り越えようと工夫を重ねること自体に意味がある。
  • たとえ、お互いが罵り合ったとしても、コミュニケーションがないよりずっとまし。
  • 既存のシステムをぶち壊すことは決してやってはいけない。自分たちで小さくても大成功のモデルをつくればいい。
  • 実は経営は見た目も大事だ。
  • 伊勢丹のバイヤーは徹底した顧客主義。最終的な判断は「お客様が何を求めているか」である。
  • 可能性がないときに波はこない。
  • 品質を担保するのはスピード。スピードをもって PDCAを素早く回すことが、むしろ高い品質に繋がる。

震災がきっかけで農業ビジネスにも手を出した岩佐氏ですが、何の事業をやってもうまくいくのではないでしょうか。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月6日日曜日

一流の人に学ぶ自分の磨き方 感想

一流の人と二流の人の違いは僅かであり、その違いを説いた本です。

ほんのわずかな違いが積み重なって、一流の人と二流の人に別れるのですが、その違いは心がけと行動というのが作者の言っているところです。
誰かでも最初は二流から始まるから、頑張って一流を目指してみようとも言っていますね。

私は一時期こういった自己啓発本からはちょっと距離を置いていたのですが、やっぱ定期的に読んだほうがいいですね。テンションあがります。
この本に記されたことを一項目でも多く自分の習慣となるように取り入れていきたいと思います。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月5日土曜日

才能を伸ばすシンプルな本 感想

凄く良い本です。ここ2,3年で一番良かったです。
あらゆる分野に役立つ本で、特に伸び悩みを感じている人に参考になると思います。

以下になるほどと思ったことをメモとして記載します。

メモを取る

  • 多くの達人が、自分の日々の出来映えについて何らかの形で記録をつけている。
  • 大切なのは、どんな形で日記をつけるかでなく、書き留めたアイディアをあとで振り返ること。
  • メモ帳は地図。残してきた道とこれから進む先を示す。

スキルをあげる

  • スキルを向上させるには、超一流のエキスパートから盗む。
  • 盗む時は、全体的な印象でなく具体的にする。
  • 練習が終わるたびに「どこがよくてどこが悪いか。そしてその理由は何か」を自問する
  • エキスパートは初心者の時練習したのと同じスキルを今も練習している。
  • 毎日できるテストを考案する。
  • ミスをしたらすぐに検証する。ミスは上達のための案内役を努めてくれる。
  • 毎日練習する。どんな小さなミスでも認識して修正すること。
  • 精一杯背伸びする。

実践の直後に練習する

もっとも効率的な練習は、実践の直後である。直後ならミスが鮮明に残っているので、すぐにミスに焦点を合わせて改善に取り組むことができる。

スコアカードをつくる

身につけたいスキルを測定する基準を設定し、常にその特典を記録する。「数字が上達の秘訣だ」という格言は的を得ている。

定期的に読みなおしたいと思う本でした。

この記事がお役にたちましたらシェアをお願いします

このエントリーをはてなブックマークに追加
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...